ワイルドターキーの伝説
エディー・ラッセルが来日!

NEWS!NEWS!NEWS!ニュース

ワイルドターキーの伝説
エディー・ラッセルが来日!

#News!News!News!

提供:株式会社 明治屋

今年1月下旬、ワールドターキーの4代目マスターディスティラー、エディー・ラッセルが来日し、スペシャルセミナーを開催しました。

エディーといえば、父である3代目マスターディスティラーのジミー・ラッセルとともに、世界で唯一の“現役マスターディスティラー親子”として有名ですよね?

父であるジミーの薫陶を受けてきた、なんていうと、バーボン業界のエリートを連想しがちですが、単純労働の下積みからキャリアをスタートさせた苦労人であり、それゆえワイルドターキーのすべてを知り尽くす人物でもあります。

そんなエディーがワイルドターキーの特長を、ずばり5つの数字でまとめてくれました。

① 1つの家族
ワイルドターキーは我々親子でつないできた正統派のバーボン、ということ。

② 2人のマスターディスティラー
父のジミーは63年、エディーは36年、ワイルドターキー造りに従事。そして世界で唯一の現役マスターディスティラー親子に!

③ 3つの穀物が原料
遺伝子組み換えなしのトウモロコシ、ライ麦、大麦麦芽、この3つの穀物がワールドターキーを構成する。トウモロコシの比率を抑え、ライ麦や大麦麦芽を多く使用するのは、バーボンの風味を高めるため。

④ No.4アリゲーターチャーの樽
ワイルドターキーでは、熟成にアメリカンホワイトオーク樽を使用。特にNo.4アリゲーターチャーと呼ばれる樽の内側を最も強く焦がした樽を使う。

⑤ 最低5年熟成
法的には2年熟成でバーボンと名乗れるが、ワールドターキーは最低5年、多くは6~13年もの長期熟成が施される。

なるほど、この5つの数字だけでも、ワイルドターキーが他とは違う、特別なバーボンであることが分かりますね。

エディーさんに、あまりお酒が強くない日本人向けのワイルドターキーの飲み方を訊くと「ジンジャーエール割り」との答え。

風味が強いワイルドターキーは、ソーダよりも、ジンジャーエールで割ったほうがしっくりくるのだそう。

また今年3月には、なにやら限定の新商品もリリースするらしいです。
(この情報は後日お知らせします!)

さらにはあまり知られていませんが、人気俳優のマシュー・マコノヒーがワイルドターキーのクリエイティブディレクターに就任。

マシュー本人が出演するムービーはこちらでチェックできますYO!

ジミー&エディー・ラッセル親子の、そしてワールドターキーの挑戦は、今後も留まることを知らぬようです。


<<前の記事へ | 次の記事へ>>

NEWS 一覧へ

SPECIAL FEATURE特別取材