BAR 〜結〜YU: 地元農家さんたちの想いを 一杯一杯のカクテルに込めて。 <後編>
15.09.2023 #Interview
Japanese Pepper Gin&Tonic
山椒のジントニック
YU Style Sazerac
サゼラック(結スタイル)
Highland Bloodymary
高冷地のブラッディメアリー
Til Elise
エリスのために
Ruiko‘s Cello&Tonic
ルイコズ・チェッロ&トニック
Sake Sake Mule
サケサケミュール
Yuzu Whisky Sour
柚子ウイスキーサワー
Hanjiro (Half White) Cucumber Martini
半白キュウリのマティーニ
全カクテル(8)を見る
03.08.2023
Combat: パリのバーに自由をもたらした 女性起業家ミクソロジスト! <前編>
03.07.2023
THE HISAKA: バー不毛地帯、高田馬場に出現した クラフトジンのテーマパーク。 <前編>
05.06.2023
幾星 京都蒸溜室: 築140年の京町家を改装した 国内初のノンアル専門蒸溜所へ。 <前編>
02.05.2023
Eavesdrop: 日本の「ジャズ喫茶」に着想を得た NY版リスニングバー! <前編>
01.04.2023
Ryukyu Drink LABO: 沖縄産リカー&食材を駆使した 琉球ミクソロジーバー。 <前編>
01.03.2023
KIRIP TRUMAN: 独学でカクテル界の最先端へ。 香気成分を軸にカクテルレシピ構築。<前編>
01.02.2023
LONGGOOD & BAROSSA cocktailier: 2023年2月5日グランドオープン! あの中垣さんがチャレンジする「LONGGOOD」へ。 <前編>
01.01.2023
MAZ: アマゾンからアンデスまで ペルーを表現する最新ガストロノミー。 <前編>
03.12.2022
Sunken Harbour Club: 伝説のティキポップアップが、 ついにバーとしてオープン! <前編>
No.1Apple & Cinamon Martiniアップル・アンド・シナモン・マティーニ
No.2Espresso Martiniエスプレッソ・マティーニ
No.3Sherry Cobblerシェリー・コブラー
No.4Mai Tai George V ジョルジュ・サンク風マイタイ
No.1ペダルを漕ぎながらビール!? オランダ発、気分爽快ビアバイク。
No.2オーストリアの秋の風物詩 発酵途中のワイン「シュトルム」って!?
No.3禁酒法時代の残り香。 密かに流行中のSpeakeasyとは?
No.4カンボジアの伝統焼酎スラー・ソーが 一躍人気リキュールの「Sombai」に!