COMPETITIONカクテルコンペティション
本格焼酎&泡盛カクテルコンペティション / 日本酒造組合中央会
大会コンセプト
訪日外国人が最初に接する機会が多いホテルやバーに、本格焼酎・泡盛を広く浸透させ、認知拡大を図り、焼酎や泡盛の世界にに新たな息吹を吹き込むことを目指しています。
審査基準
実技試験では、作品審査ポイント「コンセプト、ネーミング、ビジュアル、味、プレゼンテーション」に加え、技術審査ポイント「礼儀作法、調合動作、適量」を基準に審査を行います。原料の風味や味わいが豊かな「本格焼酎」や「泡盛」をベースに、選手が創意工夫して考案したオリジナルカクテル作品がノミネートされます。

2023年
焼酎や泡盛のも持つコクや重みに依存し過ぎず、酒類の持つ豊潤さやクリーンさを生かし、ブランドを訴求した素晴らしい作品が上位に選ばれた。
ファイナリスト一覧(クリックして開く)
福田 麻人さん
Ark BAR GRANDE(アーク バー グランで)/愛知県名古屋市
カクテル名:『アシビウタ』(島唄のこと)
第2位
丸山 和輝さん
AUTHENT HOTEL OTARU(オーセントホテル小樽)/北海道小樽市
カクテル名:『萌芽』(ほうが)
第3位
吉澤 翔太さん
HOTEL NEW OTANI TOKYO (ホテル ニューオータニ東京)/東京都千代田区
カクテル名:『翠雨』(すいう)
ファイナリスト
川勝 隆斗さん
KEIO PLAZA HOTEL (京王プラザホテル)/東京都新宿区
カクテル名:『六花』(りっか)
田村 龍さん
AUTHENT HOTEL OTARU(オーセントホテル小樽)/北海道小樽市
カクテル名:『小米雪』(ここめゆき)
中塚 洋希さん
HOTEL NEW OTANI OSAKA (ホテル ニューオータニ大阪)/大阪府中央区区
カクテル名:『雪解け』(ゆきどけ)
山形 昇司さん
Salon Bar Thistle(サロンバー シスル)/滋賀県彦根市
カクテル名:『華爛漫』(はならんまん)
佐藤 駿さん
The Prince Park Tower Tokyo(ザ・プリンスパークタワー東京)/東京都港区
カクテル名:『薫風』(くんぷう)
優勝
COCKTAIL: | あしびうた/アシビウタ |
---|---|
BARTENDER: | Fukuda Asato/福田 麻人 |
SHOP: | ark BAR GRANDE(アーク バー グランで)/愛知県名古屋市 |
材料名 | 分量 |
---|---|
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。 |