COMPETITIONカクテルコンペティション
Remy Martin Bartender Talent Competition Japan / Remy Cointreau Japan K.K.レミーマルタン バーテンダー タレント コンペティション ジャパン / レミー コアントロー ジャパン株式会社
大会コンセプト
グローバルな環境で活躍したいと願う次世代を担うバーテンダーサポートのひとつとなることを目的としていルコンペティションです。この大会は、日ごろの研鑽とプロフェッショナルとして培われた創造性を披露できる場であり、世界のトップバーテンダーへの架け橋となる機会となります。世界大会への出場のみならず、レミーマルタン関連のイベントやカクテルの魅力、文化を伝える活動への参加も予定されています。
審査基準
2022年の一次審査はオンライン書類審査。テーマは、RÉMY MARTIN 1738 オリジナル・サイドカー。
ファイナルは、実技審査とロールプレイ接遇審査を通して、バーテンダーの総合力を競い合い、グランドチャンピオン1名が決定されます。
グランドチャンピオンは、フランス・コニャックで行われる世界大会に日本代表として出場すると同時に、メゾンレミーマルタン訪問ツアーに招待されます。

2022年
バーテンダーの技術の高さと日ごろの研鑽を競い合うレベルの高い大会でした。
グランドチャンピオンに輝いた竹下さんは、オリジナルカクテルの精度の高さと、接客のロールプレイを英語で行う際に心から楽しんでいる様子が高く評価されました。
ファイナリスト一覧(クリックして開く)
竹下 健一さん
The Ritz-Carlton Kyoto「THE BAR」(ザ・リッツ・カールトン京都 「ザ・バー」)/京都府京都市
カクテル名:FOREDRIVER
オリジナル・サイドカーチャレンジ チャンピオン
加藤 晋悟さん
THE SAILING BAR(ザ・セイリング バー)/奈良県桜井市
カクテル名:Side Kicker (サイドキッカー)
ファイナリスト
生田 理実
BAR SLOPPY JOE(兵庫県)
カクテル名:SILLAGE(シアージュ)
木野内 捺
QUAYS pacific grill(神奈川県)
カクテル名:Rendez-vous(ランデヴー)
三枝 拓矢
TWO ROOMS GRILL | BAR AOYAMA(東京都)
カクテル名:Neo GOLDEN Sidecar(ネオ ゴールデン サイドカー)
西原 直輝
東京エディション虎ノ門「GOLDBAR AT EDITION」(東京都)
カクテル名:One Love(ワンラヴ)
藤倉 正法
Bar×Bar×Bar WATARASE(栃木県)
カクテル名:RM 3-wheeler(アールエム・スリー・ホイラー)
古瀬 則彦
Zentis OSAKA 「UPSTAIRZ」(大阪府)
カクテル名:Burnt Sidecar(バーント サイドカー)
グランドチャンピオン & コニャック・チャレンジ チャンピオン
COCKTAIL: | フォアドライバー/FOREDRIVER |
---|---|
BARTENDER: | Takeshita Kenichi/竹下健一 |
SHOP: | The Ritz-Carlton Kyoto「THE BAR」(京都府京都市) |
材料名 | 分量 |
---|---|
新規メンバー登録(有料)
すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。 |
- ドリンクプラネット >
- カクテルコンペティション >
- Remy Martin Bartender Talent Competition Japan / Remy Cointreau Japan K.K.