KARUDA:
3人の個性がクロスオーバー
進化し続ける、永遠の未完成!
₋ 後編 -

INTERVIEWバーテンダーインタビュー

KARUDA:
3人の個性がクロスオーバー
進化し続ける、永遠の未完成!
₋ 後編 -

#Interview

Keisuke Nakaichi, Hiro Nakayama, Ashu Yamamoto/仲市敬佑、中山寛康、山本亜周 by「KARUDA」

「BAR識」の仲市敬佑さん、「Bar Nayuta」の中山寛康さん、「深夜喫茶マンサルド」の山本亜周さんという、現在の大阪バーシーンを代表するバーテンダー3名が2024年に共同で立ち上げた「KARUDA」。そもそも3人の出会いは? 関係性は? そして「KARUDA」でなにを企んでいるのか?

文:Drink Planet編集部 撮影:倉科直弘

ミナミのバーシーンが変わりつつある頃に。

KARUDAを共同経営する、「BAR識」の仲市敬佑さん、「Bar Nayuta」の中山寛康さん、「深夜喫茶マンサルド」の山本亜周さんの3人は、そもそもどんなふうに出会ったのだろうか?

「ちょうど僕がカクテルにのめり込みはじめた頃に、勉強のために『Bar Agréable』に行ったのが、仲市さんとの最初の出会いじゃなかったかな」(中山さん)

「その頃は長髪ピアスで、やべえ奴が来たなって思った」(仲市さん)

一方、仲市さんも客として「Bar Nayuta」にシガーを吸いに遊びに行ったという

「仲市さんはドフラミンゴみたいなヤバい格好してた(笑)」(中山さん)

お互いカクテルの勉強や情報交換のために、客として飲みに行ったり、バーテンダーとして迎えたりしながら、関係性を深めていったという。

「僕が『BAR識』をオープンしたのが2018年。ちょうど、ミナミの雰囲気も変わりつつある頃でした。それまでモルトバーやフルーツカクテルのバーがほとんどだったなか、ヒロ(中山さん)や僕がクリエイティブなことやりはじめた。それぞれ隠すようなこともなく、オープンマインドで仲良くなっていったんじゃないかな」(仲市さん)

メンバーになって、この記事の続きを見る
ただいま1ヶ月無料キャンペーン中!

新規メンバー登録(有料)

  • メールアドレスで登録

    メールアドレスでの登録ができます。
    ※仮登録後に決済を完了しないと登録は完了しません。
    ※メールアドレスで登録した後からでもFacebook連携は可能です。

  • OR
  • Facebook連携して登録

    Facebook連携で簡単登録が可能です。
    ※登録することで、個人情報保護方針および会員規約に同意したものとみなされます。
    ※連携後に決済を完了しないと登録は完了しません。

すでにメールアドレスで会員登録をされている方もFacebookログインをご利用できます。
Facebookアカウントと紐付けるには、一度メールアドレスでログイン後、マイページより「Facebookアカウント連携」をしていただくことで、次回よりFacebookログインが可能になります。

SPECIAL FEATURE特別取材