ホセ・クエルボ史上初のコンペティション
「ドンズ・オブ・テキーラ」
応募締切は5月13日(水)19時!!

SPECIAL FEATURE特別取材

ホセ・クエルボ史上初のコンペティション
「ドンズ・オブ・テキーラ」
応募締切は5月13日(水)19時!!

#Special Feature

文:Drink Planet編集部

このほど、世界販売量No.1*テキーラブランドのホセ・クエルボが、真のテキーラ・チャンピオンである“ドン”を決定するテキーラ・コンペティション「ホセ・クエルボ ドンズ・オブ・テキーラ」を開催することが発表されました。(*出典:IWSRデータ2013年販売実績)

エントリー開始は、2015年3月23日(月)の日本時間20:00から!!

まさに今、テキーラ界の次なる“ドン”を決める戦いがはじまったのです。


ホセ・クエルボ史上初にして、世界でも類をみないテキーラに特化したコンペティションとなる「ドンズ・オブ・テキーラ」。

一体、どんな内容の大会なのでしょうか?

そこで、どりぷら編集部では、ホセ・クエルボ ブランド・アンバサダーを務める山下雅靖氏に話を伺うことにしました。

はたして「ドンズ・オブ・テキーラ」とはどんな大会なのか!?

そして次なる“ドン”にはなにが求められているのか!?

Q なぜ「ドンズ・オブ・テキーラ」をスタートさせることになったのですか?

「ホセ・クエルボ社は250年におよぶ歴史と伝統を有し、10世代に渡って同じクエルボ家が営んでいるファミリー企業です。と同時に、テキーラ自体の発展にも多大な貢献を果たしてきた一大テキーラ・ブランドでもあります。これまでの歩みの中には、その時代時代に“ドン”が現れ、クエルボの、そしてテキーラの歴史を形づくってきました」

「今回、クエルボ史上初となる『ドンズ・オブ・テキーラ』を開催することで、現代の“ドン”を発見し、その“ドン”とともに新たなテキーラの歴史をつくっていこうと考えています。過去に“ドン”と呼ばれた人物は革新(Innovation)をもってテキーラの歴史を紡いできたので、次なる“ドン”にも想像を超えるような革新性が期待されています」


Q そもそも“ドン”とはどういう意味ですか?

「スペイン語圏の尊称のひとつです。もともとは『ドン・キホーテ』のように貴族の出自をさし示す言葉でしたが、現代では転じて“尊敬に価する素晴らしい人物”に対して使われています」

「オフィシャルサイト『DonsOfTequila.com』では、ホセ・クエルボの歴史に名を残す3人の“ドン”が映像で紹介されています。1人目はカクテル『マルダリータ』を生んだとされる伝説のバーテンダー、ドン・カルロス。2人目はメキシコで最も優れた鼻を持つマエストロ・テキレロのドン・フランシスコ。3人目は1873年に盗賊たちからテキーラ村を守った勇者、ドン・シクストです」

「その他にも、これまでに活躍した歴代の“ドン”たちが年表で紹介されています。コンペティション『ドンズ・オブ・テキーラ』では、歴代のドンたちのように、後にテキーラの歴史に名を残すような現代の“ドン”を求めています」

Q 「ドンズ・オブ・テキーラ」の大会の流れを教えてください。

「まずはオフィシャルサイト『DonsOfTequila.com』にアクセスしてみてください。大会の流れや応募方法、大会条件に関しては、同サイトに詳しく記載されています」

「簡単に申し上げると、大会は大きく3つのステージに分けられます。ステージ1は、オフィシャルサイト『DonsOfTequila.com』からカクテル写真およびレシピをアップロードする書類審査。ステージ2は、ステージ1を勝ち上がった最大25名による全国大会(日本大会)。こちらは7月上旬に東京での開催を予定しています。そしてステージ3は、9月下旬にメキシコ・テキーラ村で開催される世界大会です。この世界大会で優勝すると“ドン”の称号が与えられることになります」

1 – エントリー 2015年3月23日20:00 から2015年5月13日19:00まで(日本時間)
2 – 全国大会  2015年7月5日 から2015年7月12日までのいずれかの1日
3 – 世界大会  2015年9月27日から2015年9月30日 まで


Q ステージ1のエントリー(書類審査)に関して、現段階で言えることはなんですか?

「エントリー方法はオフィシャルサイト『DonsOfTequila.com』をご覧ください。サイトにも記載されているように、審査の配点がすでに発表されています。写真のヴィジュアル/60%、クリエイティブなレシピと独自性/30%、ドンのセンチメント/10%、です」

「ドンのセンチメントとは『ドンの信念』という意味です。ホセ・クエルボの伝統的なテキーラ製造法やファミリーのスピリット、250年を誇るクエルボの歴史。それらをより多くの人に伝える“ドン”にふさわしい革新的なカクテル作品が求められています。ホセ・クエルボの歴史や“ドン”にまつわるストーリーは『DonsOfTequila.com』にもアップされています。ぜひカクテルの考案にお役立てください」

「それからこうした大会では珍しいのですが、一人1カクテルではなく、一人で複数作品のエントリーが可能です。“ドン”にふさわしいカクテルを思いついたら、思いついたぶんだけご応募ください」

Q ステージ2の全国大会(日本大会)に関してはいかがでしょうか?

「全国大会では、エントリー作品と新たなカクテルを披露していただく実技や、ペーパーテスト“ドン適正チェック”などが行われます。ここで優勝した1名が日本代表としてメキシコでの世界大会に参戦します」

「まだはっきりしたことは申し上げられませんが、日本代表となった方には“ホセ・クエルボの日本の顔”としてさまざまな活動にご協力いただく予定です。例えば、メディアにご出演いただいたり、テキーラに関する講演をしていただいたり、一緒にカクテルレシピを開発したり……。単に大会だけでは終わらない継続的な活動を考えています」


Q ステージ3の世界大会に関してはいかがでしょうか?

「こちらも詳しくは『DonsOfTequila.com』をご覧いただきたいのですが、すでに3つのチャレンジが発表されています。大会条件に“パーティーでもチャレンジの時でもクエルボの精神であるリラックスを忘れずに”とあるように、ホセ・クエルボらしい和やかな雰囲気のなかでコンペティションが行われる予定です。また現地の“ドン”たちに直接会える貴重な機会でもあります」


Q 優勝賞品についてお聞かせください。

「まずは、栄誉ある『ドン・オブ・テキーラ』の称号が与えられます。この称号は期限付きのモノではなく、一生付与されることとなります。続いて世界大会とは別の時期に、テキーラをさらに深く学ぶためのメキシコ旅行(5日間)が贈られます」

「そして優勝賞品の目玉とも言えるのが、オリジナルのクエルボ・テキーラ(504ℓ分)の授与です。優勝者自らが畑で収穫したアガヴェを使用し、ブレンドもオリジナル。ラベルも自らデザインした世界に一つだけのテキーラが毎月(1年間)お手元に届くことになります」

「さらに世界大会優勝者、つまり新たなる“ドン”となられた方には、世界各地でホセ・クエルボのプロモーション活動にご協力いただくことになる予定です」

Q 最後に「ドンズ・オブ・テキーラ」にエントリーされる方々にメッセージをお願いします。

「ホセ・クエルボ史上初にして、記念すべき第一回となる今大会は、蓋を開けてみなければどうなるかわからない部分もありますが、同時にわからないからこそワクワクするような期待感にも溢れています。ご自身の経験、知識、発想、技術、クリエイティビティを最大限に活かして、次なる“ドン”を目指してください」

「この大会から、マルガリータのような、歴史に名を残すカクテルが生まれることを期待しています。そして、テキーラの歴史に“ドン”として名前を刻む日本人バーテンダーが現れることを期待しています」


★お問い合わせ
「ドンズ・オブ・テキーラ」オフィシャルサイト
DonsOfTequila.com

  • 1

SPECIAL FEATURE 一覧へ

SPECIAL FEATURE特別取材